top of page
自動車
バイク
登録・変更・車庫証明 サポート
手続きでお困りの方へ
静岡県 東部地域
中屋行政書士事務所(沼津市)
封印の取扱い
登録自動車の場合、移転登録や変更登録などにより新しいナンバープレートに取り替える際、車体後面にはナンバープレートと一緒に封印の取付けも必要です。
通常は管轄地域の運輸支局等に車両を持ち込み、書類手続きのあと自らナンバープレートを取付け、係員に封印をハメてもらいます。
一方、要件を満たした「丁種行政書士」に登録の手続を頼むとともに、指定した場所において車両にナンバープレートを装着し、封印を取付けてもらう「出張封印」という方法もあります。
また、管轄地域外の運輸支局での登録を必要とする場合、その手続きと併せてナンバープレートと封印の受取りを「丁種行政書士」に依頼し、各々の地域の丁種行政書士間で委任・受任して施封することもできます。
当事務所の行政書士は、そうした登録手続きと封印を取り扱える「丁種行政書士」です。
出張封印
当事務所では、静岡県内外からの依頼により、管轄の運輸支局における登録手続きを行い、ナンバープレートと「封印」を受取り、静岡県東部地域の20市町のほか、隣接地域に出向いて出張封印を行っています。
封印の受領と送付
当事務所では、静岡県内外からの依頼により、静岡運輸支局(沼津自動車検査登録事務所)で登録手続きを行い、ナンバープレートと「封印」を受取り、車検証等とともに依頼のあった地域の丁種行政書士へ送付します。
この場合、現地の丁種行政書士が出張封印します。
bottom of page