自動車
バイク
登録・変更・車庫証明 サポート
手続きでお困りの方へ
静岡県 東部地域
中屋行政書士事務所(沼津市)
ブログ

●静岡県は一つ
静岡県は35の市町があり、車のナンバー地名は5つです。このうち、神奈川県寄りの静岡県東部20市町を管轄する1つの窓口で、3つの地名ナンバーを扱っています。他県の方は、どこの市町が何ナンバーか覚えるのは少し面倒かも。
なので、静岡県を「ひとくくり」にみてご連絡くださるケースもあります。当事務所は富士山周辺と伊豆半島の「3つのナンバー地域」を主範囲にしていますが、静岡県中部・西部エリアの案件もご相談ください。
●電話番号050
050で始まる電話番号に不信感をお持ちの方がいるようです。以前に特殊詐欺や勧誘の電話に利用される事件等があったからかもしれません。しかし近年、050電話はコスト低減を図る企業や公的機関でも採用されています。
当事務所も050電話を使用しています。迷惑電話とは無縁ですのでご安心ください。
●見やすい書類
当方、POP広告クリエーターの試験をパスしたアナログ派です。申請書の記述は「読みやすさ」を、また車庫の配置図は製図用ペンも使って「分かりやすさ」を心がけています。
OCRの読み取りエラーが生じないよう、特に英数字や氏名はしっかりと。複写紙は筆圧強めにて。
●検査場の風景
山梨県某町の「富士山〇ーソン」が観光客らに人気のようですが、構図の似た施設は静岡県内にもあちこちあります。
その一つ、軽自動車検査協会の静岡事務所沼津支所。やはり富士山とコラボすると撮りたくなります。

●冬期の降雪
当事務所のある沼津市はほぼ降雪がなく、同じ市内の自動車検査登録事務所や軽自動車検査協会へ行くのは問題なし。
ところが富士山麓の御殿場市や天城山麓の伊豆市は時たま雪が降ります。そうなると雪道に不慣れな私は困惑。
道路が積雪や凍結により通行止になるおそれも。最近は通年で災害級の豪雨も気になります。
悪天候の場合、車庫証明や出張封印は通常よりも日数がかかる可能性があります。ご了承お願いします。
●最短80分
当事務所が受任した「軽自動車の名義変更」の手続きにかかった最短時間です。令和6年の一例。
「納車を急ぐので!」という県外のお客様のご依頼。15時に書類が事務所に到着しましたが、夕方に新しい車検証などの発送を完了。焦らずミスらずに。
日ごろから迅速な対応につとめていますが、条件により「高速」が可能になる場合もあります。